• Happy Sad

  • BGM

  • SE / MA

  • Profile

  • Discogrphy

  • News

  • Videos

  • Blog

  • Special

  • Contact & 制作依頼

  • More

    iTunes
    • Twitter Classic
    Twitter
    • Facebook Classic
    Face book
    • c-youtube
    You tube

    last dinner

    December 27, 2015

     

    レオナルド・ダ・ヴィンチの画集と生涯を扱った著作や、

    イタリアで制作されたドキュメントタッチの映像を

    たまになんとなく見てました。

     

    「最後の晩餐」もテーマがドラマティックですが、

    中心に配置されたイエスが持っていたであろう孤独感が

    静かに伝わってくる内容です。

     

    ローマ帝国側にイエスが捕縛された時、

    自分たちの保身のために、弟子の全員が彼のことを知らないと言い、

    その裏切りの中でも、それらを許し、自分の使命を果たそうとするイエスのドラマがあります。

     

    また後日、裏切ったことへの恥を感じた弟子たちが

    自分の身を顧みず、布教活動に専念するというドラマにつながっています。

     

     

    ダ・ヴィンチの伝記を見る限り、いいなあと思うことは、

    好きなことをするために、生活をコンパクトにしていたと

    思われる部分です。

     

    ひたすら好きなことをし続けるために、

    諸々の諸条件と生活上の問題をくぐり抜け、

    時にはくぐり抜けることが出来ない中でも、

    結局やりたい事を行う。

     

    会ったことはないけれど、

    魅力的な人だったんだろうなと思いますね。

     

    Please reload

    Featured Posts

    3/2 Live

    March 2, 2019

    yashima

    November 25, 2017

    live ありがとうございました

    July 14, 2019

    1/10
    Please reload

    Recent Posts

    live ありがとうございました

    July 14, 2019

    3/2 Live

    March 2, 2019

    word

    February 8, 2019

    11/23(祝日・金)ライブ予定

    October 28, 2018

    movie

    July 8, 2018

    足し算と引き算

    April 28, 2018

    Vietnam cowboys

    February 11, 2018

    civillization

    January 14, 2018

    One

    December 9, 2017

    yashima

    November 25, 2017

    Please reload

    Search By Tags

    happysad

    music

    philosophy

    詩

    Please reload